桜井将棋塾

  • Home
  • 講師
  • 大会、教室案内
  • 教室案内
    • 奨励会試験対策合宿
  • 投稿記事
    • News
    • 受講者の声
    • 研究会
  • 道場案内
  • コンタクト

塾長

Uncategorized

器の大きさ

 初対面をきっかけにVSを開始しました。1月に1回のペースで月1で彼の元に通い1日で3局を指していま 続きを読む…

投稿者:塾長 投稿日時:2か月2025年9月11日前
Uncategorized

指導者としての第一歩

 正式に次点2回の権利を行使すると発表されましたので2025年10月1日付けで山下数毅新四段が誕生し 続きを読む…

投稿者:塾長 投稿日時:2か月2025年9月9日前
Uncategorized

第51回プロ研開催報告

50回も更新をさぼり続けるとは怠慢過ぎました、今後はしっかり更新していきます。優勝はプロ五段さんでし 続きを読む…

投稿者:塾長 投稿日時:11か月2024年12月5日前
Uncategorized

第4回石井研開催報告

******************************************** 第4回石井 続きを読む…

投稿者:塾長 投稿日時:11か月2024年12月4日前
Uncategorized

第3回石井研

第3回石井研は9/8(日)10時~18時に開催し、7名の参加をいただきました。成績優秀者は以下の通り 続きを読む…

投稿者:塾長 投稿日時:1年2024年9月9日前
Uncategorized

新研究会 石井研

このたび新たな試みとして石井研を新設しました。 持ち時間10分30秒の7局指しで、早指し力と体力を鍛 続きを読む…

投稿者:塾長 投稿日時:1年2024年7月2日前
ブログ

第12回J:COM杯 関西大会

8月26日(土)に高槻市で第12回J:COM杯 関西大会が行われ教室から2人代表を獲得しました。(4 続きを読む…

投稿者:塾長 投稿日時:2年2023年8月27日前
ブログ

櫻井英孝 朝日アマ名人戦京都府代表

当塾代表の櫻井が朝日アマ名人戦京都府代表を獲得しました。 昨年から始まった府大会ですが2年連続の代表 続きを読む…

投稿者:塾長 投稿日時:2年2023年8月22日前
ブログ

小学生名人への道 ~準備編~

 西日本大会の勝ち残りが決まり、さあこれから一か月をどう過ごすか。永山くんのご家族と相談したところ、 続きを読む…

投稿者:塾長 投稿日時:2年2023年8月14日前
ブログ

小学生名人戦を振り返って(前編)

 2023年4月30日に公文杯第48回小学生将棋名人戦が行われ当教室の永山遥真くん(京都代表・洛南高 続きを読む…

投稿者:塾長 投稿日時:2年2023年8月13日前

投稿のページ送り

1 2 次へ

最近の投稿

  • 桂ポンの攻めを受けるときの対処法
    投稿者: 荒木
    2025年11月7日
  • 中盤で方針に迷ったときに役に立つ考え方⑧
    投稿者: 荒木
    2025年11月4日
  • 雁木を攻略する際に知っておくと役立つ攻め筋
    投稿者: 荒木
    2025年10月31日
  • 終盤の入口で心掛けておくと良いこと⑥
    投稿者: 荒木
    2025年10月28日
  • 居飛車穴熊における有力な構想②
    投稿者: 荒木
    2025年10月25日

最近のコメント

  1. 中盤と終盤の境目で心掛けておくと良いこと③ に 武田和浩 より2025年10月18日

    角が飛車で当たりになるとは思っていましたが、交換する発想はありませんでした🎵 終…

  2. 中盤で方針に迷ったときに役に立つ考え方⑦ に 武田和浩 より2025年10月16日

    方針に一貫性があるということは構想力が必要だということかもしれません!💡7七のと…

  3. 中盤で細かくポイントを稼ぐテクニック に 武田和浩 より2025年10月1日

    シンプルですが合わせの歩がいいんですね🎵確かに守りが一手立ち遅れていますね❗️

  4. 右玉を指す上で知っておくと便利な攻め筋 に 荒木 より2025年9月24日

    ご覧いただきありがとうございます。 符号に関しては、図面の画像に数字が記載されて…

  5. 右玉を指す上で知っておくと便利な攻め筋 に 居飛車党 より2025年9月21日

    先手番目線での符号にしていただきたいです。 おそらく、皆さん先手番の符号のクセが…

Categories

  • News (3)
  • Uncategorized (6)
  • ブログ (296)
  • 保護者の声 (1)
  • 合宿 (2)
  • 大会 (4)
  • 戦型 (9)
  • 教室 (3)
  • 研究会 (18)
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Tweets by kyotosyogi
  • Home
  • 講師
  • 大会、教室案内
  • 教室案内
  • 投稿記事
  • 道場案内
  • コンタクト
Hestia、作成者: ThemeIsle