どうも、あらきっぺです。
今回の題材は、こちら。
【終盤は攻防駒を攻めろ】
— あらきっぺ (@burstlinker0828) October 6, 2023
こちらは☖77竜からの詰めろが掛かっており、相手の玉は不詰めです。困ったようですが、☗58桂で4六の角にアタックするのが好手です。
角を取れば敵玉は詰めろですね。本譜は☖64角で辛抱しましたが、これは自玉が安泰なので必至を掛けて勝勢です。#今日の将棋ウォーズ pic.twitter.com/xgofD5Ugva
将棋は終盤戦を迎えると、いかにして相手よりも早く敵玉に迫るかということが求められます。ただ、ときには単純な攻め合いでは上手くいかない場面もありますね。そこで今回は、そうした状況を乗り切るテクニックをテーマに解説を進めたいと思います。
相手の攻防に働いている駒を狙え
改めて、上記ツイートの局面を始めから振り返ってみましょう。図は相手が☖3七飛成と指し、こちらの玉に迫ってきたところです。
こちらの玉は、まだ金銀三枚の囲いが残っています。対して、敵玉は風前の灯火ですね。ただ、現状は4六の角がよく利いているので、詰みはありません。
詰みが無いのであれば、詰めろを掛ける必要があります。そうなると☗7二香成☖9一玉☗7三桂成が候補ですね。しかし、こう進めると☖7七竜と切られて、先手は奈落の底へ突き落とされることになります。
①☗同金右は、☖7九銀。
②☗同玉は、☖6八角成☗同金☖8八銀。
③☗同桂は、☖7九銀☗同金☖6八飛成☗同金☖7九銀☗同玉☖6七桂。
いずれも手数は掛かりますが、先手玉は詰みを免れることが出来ません。後手の潤沢な持ち駒が活きていますね。
つまり種明かしをすると、冒頭の局面では、先手玉には詰めろが掛かっており、後手玉は不詰め。なので、単純な攻め合いでは勝つことが出来ない状況なのです。
先手が単純な攻め合いで勝てない要因の一つに、4六の角の存在があります。この駒は攻防に利いており、抜群の働きをしてしますね。終盤戦においては、こうした攻防駒をいかにして存在させるかが大事な要素の一つでもあります。
これは裏を返すと、敵の攻防駒を減らす(攻撃する)ことは、高い意義があることを意味します。したがって、冒頭の局面で先手が行わなければならないことは、猪突猛進に攻めることではなく、攻防駒に働きかけることなのです。
こうした背景があったので、筆者は☗5八桂と指しました。これが難局を打破する一着ですね。
ここに桂を置いておけば、③の詰み筋である☖7七竜☗同桂☖7九銀☗同金☖6八飛成を防ぐことが出来ます。そして、4六の角を取ってしまえば、敵玉に詰めろが掛かることは言うまでもありません。終盤の競り合いでは、こうして攻防駒にアタックするのが好手になるケースは多いですね。
後手としては、4六の角を逃げず先手玉に詰めろを掛ける手段を探したいところ。ただ、☖6八角成は☗7二香成で詰まされてしまいますし、☖8五桂と打っても☗4六桂で先手玉を仕留め切れません。
仕方がないので、本譜は☖6四角と撤退したのですが、これだと先手は自玉が安泰ですね。よって、☗7二香成☖9一玉☗7三桂成と自然に押し寄せていけば勝勢となります。
☖8一香と踏ん張っても☗8二金☖同香☗同成香で詰みなので、後手玉は必至です。6四の角が受け一方の駒になっているので、失敗図とは雲泥の違いがあることが読み取れるでしょう。
このように、終盤戦において、相手の攻防駒にアタックすることは大きな価値があります。後手は4六にいる角が移動させられると、攻めか受け、片方の効力しか残せません。そうなると、相手の攻防駒が消えるので、競り合いを制しやすくなるという訳ですね。これは非常に汎用性が高い法則なので、銘記しておくと良いでしょう。
ゼットは頼もしい武器
今回の題材では、敵の攻防駒を狙うことが話の肝でした。ゆえに☗5八桂が最有力の一着になるのですが、筆者が☗5八桂を選択したのは、もう一つ理由があります。
それは、「自玉をゼットに出来るから」ですね。
なお、「ゼット」とは自玉が絶対に詰まない状態のことを意味します。それを作れば速度計算が分かりやすくなるので、非常に頼もしい武器となりますね。ゆえに、終盤で自玉をゼットにする手は高い価値があります。
ちなみに、☗5八桂以外だと、☗9八玉と寄っても先手は勝つことが出来ます。これもゼットを作っているので、自玉の耐久度が上がっていますね。
自玉をゼットにするには、
①相手の大駒の利きを遮断する
②端に玉を移動させる
③持ち駒を埋めて空間を潰す
これらの手段が挙げられます。どれも、王手が掛かりにくい形を作ることが趣旨ですね。こうしたことを心掛けると、一手を争う終盤戦で勝利を手繰り寄せる確率が上がることでしょう。
また、こうした終盤特有のノウハウは、拙著「終盤戦のストラテジー」にもふんだんに記載しております。よろしければ、こちらもご覧いただけますと幸いです。
【終盤戦のストラテジー】
https://amzn.to/3SUGPI7
1件のコメント
武田和浩 · 2023年10月14日 3:47 AM
いろいろ勉強になりました😃
まだ大丈夫そうでも、詰めろになっているんですね❗️
攻防手は、まずいい手ですね🎵
玉が一路寄ることで、ゼットにもなっているのですね😉
終盤を、しっかり指すのは難しい