桜井将棋塾

  • Home
  • 講師
  • 大会、教室案内
  • 教室案内
    • 奨励会試験対策合宿
  • 投稿記事
    • News
    • 受講者の声
    • 研究会
  • 道場案内
  • コンタクト

四間飛車

四間飛車 銀冠 対策
ブログ

四間飛車における有力な構想

どうも、あらきっぺです。 今回の題材は、こちら。 【四間飛車の有力な構想】 相手は銀冠を目指しており 続きを読む…

投稿者:荒木 投稿日時:6か月2024年11月22日前
居飛車穴熊 速攻 受け方
ブログ

居飛車穴熊に組むとき、役に立つ受けの手筋

どうも、あらきっぺです。 今回の題材は、こちら。 【穴熊に組むとき役に立つ受けの手筋】 相手が☖85 続きを読む…

投稿者:荒木 投稿日時:1年2024年4月5日前
対振り飛車 急戦 定跡
ブログ

四間飛車に対して、知っておくとお得な急戦策

どうも、あらきっぺです。 今回の題材は、こちら。 【四間飛車に対する有力な急戦策】 こちらは☖75歩 続きを読む…

投稿者:荒木 投稿日時:1年2024年4月2日前
ブログ

四間飛車を相手にしたとき、有力になる構想

どうも、あらきっぺです。 今回の題材は、こちら。 【対四間飛車で有力な駒組み】 相手は振りミレや耀龍 続きを読む…

投稿者:荒木 投稿日時:1年2023年11月15日前
ブログ

四間飛車で端歩突き穴熊を打ち崩す定跡

どうも、あらきっぺです。 今回の題材は、こちら。 【四間飛車で覚えておきたい定跡】 こちらは穴熊に組 続きを読む…

投稿者:荒木 投稿日時:2年2023年3月28日前

最近の投稿

  • 中段玉をスマートに寄せるためのコツ
    投稿者: 荒木
    2025年5月13日
  • 終盤で受けに回るときに心掛けておくと良いこと⑧
    投稿者: 荒木
    2025年5月9日
  • 駒組みを行うときに意識しておくと良いこと③
    投稿者: 荒木
    2025年5月7日
  • 敵陣を攻めるときに意識しておきたい考え方⑤
    投稿者: 荒木
    2025年5月2日
  • 角換わりの将棋で知っておくと役立つ手筋②
    投稿者: 荒木
    2025年4月29日

最近のコメント

  1. 中段玉をスマートに寄せるためのコツ に 若林直樹 より2025年5月14日

    1三竜香取り。同玉。4一角。1四金。

  2. 中段玉をスマートに寄せるためのコツ に 武田和浩 より2025年5月14日

    王手は追手の格言を最近やっと実感として分かるようになりました🎵そして攻めの拠点を…

  3. 終盤で受けに回るときに心掛けておくと良いこと⑧ に 武田和浩 より2025年5月11日

    相手に攻めさせてという発想は、なかなか自分などには難しいですけど、間合いというの…

  4. 敵陣を攻めるときに意識しておきたい考え方④ に 武田和浩 より2025年4月27日

    飛車と銀の一連の動きは参考になりました🎵相手に駒を取らせるという発想は大事なんだ…

  5. 敵玉をスマートに寄せるためのコツ⑥ に 武田和浩 より2025年4月23日

    8三歩、自分は気がつきませんでしたが、この一手という感じですね🎵逃げ道に捨て駒、…

Categories

  • News (3)
  • Uncategorized (4)
  • ブログ (246)
  • 保護者の声 (1)
  • 合宿 (2)
  • 大会 (3)
  • 戦型 (9)
  • 教室 (2)
  • 研究会 (18)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Tweets by kyotosyogi
  • Home
  • 講師
  • 大会、教室案内
  • 教室案内
  • 投稿記事
  • 道場案内
  • コンタクト
Hestia、作成者: ThemeIsle